Quantcast
Channel: 御茶麒麟のRTAブロマガ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 58

DQ五輪供養団体・メタル愛護団体加入のすすめ(DQ8メタルなしRTA雑記)

$
0
0

みなさんこんにちは。

昨今DQ五輪に採用されたものの、出走されることがなかった種目を終わらせる「DQ五輪供養」界隈がにぎわいを見せています。(一部に限る)
詳細はこちら
総対象9種目のうち、なんと20/8/22現在5名の走者により5種目が供養されています。
中にはDQ6ドグマ撃破RTAやDQ11Sすべての敵が強い縛りRTAなど、やばい種目もあるのでぜひご覧ください。
供養希望者はぜひ御茶麒麟までご連絡を。


さて今回は、私自身が「DQ8はぐれ禁止RTA(はぐれ愛護RTA)」を供養しましたので、その感想をまとめたいと思います。(前半動画はこちら、終盤動画はこちら
はぐれ禁止RTAとは、その名の通り「はぐれメタル」を倒すことを禁止にしたRTAです。
競技を投稿した方がリスナーさんにいらっしゃいまして、はぐれを狩らない分旧修道院や王家の山周辺で多く狩ることを想定していたようです。
それはルールからも察せられたのですが、そこで私は考えました。それではメタル狩り以外は通常のRTAと進行は同じだし、それを10年前にRTAやってたやつがやっても、ただ後半遅いだけで面白くないなと。

というわけでメタル系全部禁止でやりました!
はぐれだけ愛護するのはメタル愛護団体の道理に反するので全部愛護します!

縛り内容

討伐禁止
・メタルスライム
(メタぞう含む)
・はぐれメタル
(はぐりんを含む)
・メタルキング
(スマイルを含む)

積極的に狩る
・メタルハンター
(メタルを狩るから)
・メタルライダー
(メタルいじめ撲滅)


プレイ方針
・詰むまでは稼がない
・普通のRTAでしないことをする
・リスナーをフル活用する(前日のチャート考察から枠を取る)


もともとメタル禁止は腹黒パンダさんがやっていたことは知っていたので、まあできるだろうとたかをくくって走り出し。
あとは連続通しということもあるので、どれだけ遅れても安定に寄せていこうと思っていました。(ただ稼ぎは最小限に・・・)
結局一番やばかったボスはラプソーンの祈り戦でしたが、リテイクも数回程度でしたのでちょうどいいバランスだったと思います。
レベルが低い分ひりついたスリリングな戦闘が続き、頭もフル回転してたのでやってて面白かったです。
個人的今日ボスランキング書いておくので気になる方はぜひ動画でご確認ください。
(前半動画はこちら、終盤動画はこちら

1位:ラプソーン2(祈り)~3・・・低レベルの超運ゲーポイント。リアルお祈りしてた。突破時深夜なのに結構騒いでた気がする。
2位:ゲモン・・・お供のあんこくちょうがスカモンを呼ぶとバシルーラを超高確率で使用する。対応しようとするとゲモン自体がわしづかみ、痛恨でワンパンしてくるので一番ひやひやした。
3位:ドルマゲス・・・スカモンも弱く、倒すのに自力が必要。錬金アイテムもフル活用して死闘を繰り広げた。


①経験値稼ぎ

まずはスカモンがないトラップボックスまでにはある程度稼ぎが必要だとは感じていたので、以前川沿い狩りで考案した「わかめ狩り」を慣行しました。
「わかめ王子」が使うわかめ音頭で呼ばれる「プチアーノン」6匹を狩ることで、1回あたり200ぐらい経験値が入ります。
全滅の危険性もないので、かなり安全に経験値を稼げました。
途中リスナーの助言も取り入れ、最終的には主人公、ゼシカの二人でテンションをため、仲間を呼ばれた直後にギラで倒すことで連続の仲間呼びに対応しながらMPを節約するという狩り方になりました。(ここではSHT誤爆からのコミックソングで消される、10分稼いだ後逃げるという珍事も発生)
ここではヤンガスの真空派ぐらいまで稼いだと思います。

ここからは道中を狩りながら進み、もぐらまでに主人公にライデインが入った記憶。
パルミド周辺は狩りやすく、経験値効率も悪くなかったです。

次に詰んだのはドルマゲス1。
ヤンガスに蒼天魔斬、ゼシカにメラミ・バイキルがなく単体性能が壊滅的で諦めました。
結局不思議な泉周辺の森でゼシカ19まで稼ぎました。(もっと効率がよさそうなところがありましたがそれは後述)
特筆すべき点では、ククールに雷の杖を持たせたところでしょうか。

この後は敵も強くなり道中も逃げが多くなる苦しい展開。
オークニスまで行くとゼシカにベギラゴンが入るので、多少狩れるようになったぐらいでしょうか。
最終の稼ぎは、ぼこぼこにされたゲモンの前。
主人公がベホマを覚えるまでオークニス周辺で稼ぎました。

稼ぎはここまでで、結局最終レベルはよく覚えてないですがククールは28だったと思います。
意外といけるものですね。


さてここからは終了後にリスナーさんに聞いた狩り効率がよさそうな場所を紹介。
一つ目は、外海の隅っこ以外らへん。青いイカリやイカの複合エンカが出現しますが、イカリやプチアーノンはライデインで一掃可能なので時間効率がよかったです。経験値も500~クラーゴンが絡むとさらに増えます。でかいイカはザキ系がとても刺さるのも〇。
二つ目は竜骨の迷宮。敵は強いですが、ザキが効く敵が多くベルザブルで一括蘇生稼ぎができるのが魅力的。装備が整ったあとだったら、ベルザブル2匹いるだけで1回の戦闘経験値2000はたたき出せそうでした。


②スキル振りについて

スキルはまず全体攻撃が必要という点に重きを置いて考えました。

・主人公
方針:ライデインが欲しかったのではじめ勇気に振ってあとは剣に適当ぶり
反省点:剣もそんなに使わなかったので、スカモン呼ぶまでのつなぎ生存率アップと盾役を狙って格闘振りも悪くないかも

・ヤンガス
方針:真空派を取るまで格闘振り、あとは斧

・ゼシカ
方針:トラボのためのポイズンダガー、双竜打ちを取ってあとはマジバリまで杖
反省点:トラボ前にレベルをもうちょっと上げてポイズンダガーカット、スカモン呼ぶのでマジバリ取らずに祈り安定のために素早さアップ狙いで格闘ふってもいいかも

・ククール
方針:カリスマで皮肉な笑いを取って、あと杖
反省点:杖全然スキルポイント足りないし、スカモンが主力なのでバイキルの価値もいまいちだったので、バイキルを捨てて「格闘振りもいいかもしれない


③スカモンについて

初出陣はアルゴングレート戦。
集めたのは以下の通り。

・~Dランク(アルゴングレート前に終了)
すけさん(闇の遺跡行く途中道に迷ったらいたので捕獲)
ゴルドン(ゴルド道中で捕獲、ラリホーはめ)
だんきち(サザンビーク道中で捕獲、ザキで倒す)

・アルゴングレート前
アポロン(D後、ラリホーで眠らせて呪文で倒す)
ゴルドン
だんきち

・~Bランク(薬草園後)
アポロン
キラーマ(D後薬草園道中昼限定、守備下げてスカモン)
ロビン(オークニス道中、守備下げてスカモン)

・キャプテンクロウ前
ハルク(B後闇の遺跡付近、守備下げてスカモン)
ギガンツ(B後メダル王女の城周辺、守備下げてスカモン)
ここから2チームになるので、トリプルソードが発動しないように調整する

・レティス前
ギーガ(影追い中、守備下げてスカモン)
レティスではナーグルカナンが発動しないようにギガンテスをわける

・ゲモン後
のっひー(小島夜限定、守備下げてスカモン)
のっひーは川沿いの教会に出入りして出現リセマラ
キラーマシン3匹はわけてトリプルソードを出させない


レティスあたりはスカモンだけでほぼ削り切れてかなり爽快。
ボスも守備を下げてスカモンを呼ぶ×2セットでほぼ削り切れるので、そのためのおぜん立てをちゃんと整えるために耐える方法を常に考えるのに頭をフル回転してました。


④錬金について

とりあえず作れるものは作りまくれ精神でやってました。
リスナーにいろいろ聞きながら試行錯誤。
普通にRTAでも作るものは説明割愛。

・序盤
-ハイブーメラン
-蛇皮の鞭
-とうぞくのかぎ
-癒しのチーズ
→もぐらで使用、アモールの水はパルミドで拾ったものを錬金
-鉄の槍
→素材はトラペッタ宝箱から。結局使わずに売られた。
-エロスの弓


・中盤
-命のブレスレット
-さんぞくのおの
-しっぷうのバンダナ
-闇の衣(みかわしの服+あくまのしっぽ+こうもりのはね)
→たまたまこうもりの羽をもっていたので作成、適所でよけてくれてめっちゃ強かった。代わりにデーモンスピアは後回しに。
-世界樹のしずく×2
→ドルマゲス2の最終兵器。全部使ったがドルマゲス2は1回で勝てた。
-目覚ましリング
-激辛チーズ(辛口チーズ+赤いカビ×2)
→呪われしゼシカ用。テンションたまっていなくても確実にシャドーを倒せる。辛口チーズは聖地ゴルドのスキルの種がある場所の近くにある。


・終盤
-ホワイトシールド(ライトシールド+おいしいミルク×2)
→中盤に作ろうと思ったら作るの忘れてた(ミルクは牛から道中回収)
-命のブレスレット
-デーモンスピア
→あくまのしっぽは薬草園のどうくつ地下のやつを使用。
-こごえるチーズ(氷のチーズ+あおいかび×2)
→氷のチーズはオークニスの村長の家にある。レティス用。
-ふしぎなタンバリン(たいようのかんむり+怒りのタトゥー+魔獣の皮)
→錬金歩数がやばかった。(トヘロスを無駄に6回使う羽目に)しかもスカモン使う関係うで使いどころがなかったので、次回もしも仮にやることがあるならばカット!
-ほしふるうでわ


タンバリンを作らないなら候補はやはりバスターウィップですかね。(今回は作る準備をしつつも作る余裕がありませんでした)
バトルロードで聖者の灰をもらえるので闇の遺跡のやつもいりませんでした。
賢者の石もベホマラーがない関係で2つほしいのですが、金塊がちょっとネックですかね。




総じて通常RTAとは違うことをやるのが面白かったです!
リスナーとの茶番共有や戦略の意見交換も久しぶりにがっつりやった気がします。

そして最後に・・・
私は本日をもってメタル愛護団体を脱退します!!!!!!!!!!

もうしばらくやらねえからな!
やっても1年に1回ぐらいでいいな!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 58

Trending Articles