今回この調査をした理由なんですけどもまず純粋に入り口の近くと奥でメタキンのエンカ率に差があるのか気になったということ
そして奥のメタキンエンカ率が悪くないならトロデーン城の移動しながら口笛のと同じ感じでドラシまで行っちゃえば金策とか耐性防具が手に入ってお得かなーと
最近では剣とか槍でも竜骨行くぽいので安定策としてとるのもありかもしれないすな
早速結果
竜骨手前側のエンカウントはときたまさんが1000エンカ調査をしてるので(これ)
これを参考にしてとりあえずドラシ周りで調査
総エンカ数 500
メタキンエンカ数 58(11.6%)
メタキン単体出現 58
メタキン単一グループエンカ数 5
メタキン複数グループ混合エンカ数 53
ベルザブルと同時に出現 1(ハエ3)
うーんあんまりおいしくなさそう
複数エンカがないだけじゃなくハエとのエンカが1つしかなかった
むしろ1だから打ち間違い疑うレベルですねこれは
さらに入口側にはなく奥側で見られたエンカをいくつかあげると
ドラゴンソルジャー3・ドラゴンソルジャー2
ドラゴンソルジャー1・ドラゴンバゲージ1・ドラゴンソルジャー3
ドラゴンソルジャー2・ドラゴンバゲージ2・ドラゴンソルジャー1
とかとか
えぐい
ということでみなさん竜骨は手前で狩りましょう
ちなみに無駄になりましたけど境界はこの辺
最初の部屋から次の部屋にいくときにくぐる穴あたりですね
ドラシ取りに行くならここからさっさと取りにいくのがいいかもですね
生データ欲しい人は私まで連絡をば
今回の調査にあたってるるmk2さんの150エンカ分のデータを参考にさせていただきました!
ありがとうございました!
↧
竜骨奥のエンカウント内容と境界の調査
↧