企画詳細はこちらの公式ページから→
http://www54.atwiki.jp/st_rta/
気がつけば12月
はやくもあの怒涛のむつめ祭から3週間が経ったというのが驚きです
さてようやくReTAの想定解が出そろったところでちょっとした裏話を小出しにしていきたいと思います
今回は企画編ということで3日間この内容に収まった経緯みたいなのを紹介したいと思う次第でございます
1日目のポケモンBW2RTA並走
これは単純に自分が並走したらおもしろいなと思った作品で今までにリアルで並走会が実施されていないものをやりたいなーと思ったところがスタートなわけです
特にポケモンBW2というのは走る人によってチャートが異なって見た目もおもしろくなるほか、タイムとしてもどれが勝ってもおかしくないというのが非常に好きで選ばせていただきました(これはほんとに独断で決めちゃってごめんねナナカさん!)
プレイヤーも交流のある人がすぐに快く引き受けてくださったおかげですごく助かりましたー
問題となったのがDSは何が起きてるのか見づらい!っていうところでこれはReTAで過去にもいろいろと改善方法を探していたところだったんですが仮にプロジェクターを使ってスクリーンに映すならキャプボを1台のPCにたくさんつなげないか(やってないのでわからない)だの外部ページからミラーはどうか(外部への配信は大学の方針で禁止)だのいろいろと意見が出たんですがここでふってきたアイデアがスカイプが最近複数人でビデオ配信ができるようになったらしいとのことで内部でつなぐ分なら問題なかろうというもの(烏鳥さん発案だったと思う多分)
実はあれぶっつけ本番だったんですが意外とうまくいったのでそのままReTAにも使うことになりましためでたしめでたし
ちなみに映す用の偽トロはDS界のDQRTAプレイヤーでおなじみのゆうさーさんと烏鳥さんから借りました!ほんとありがとうございました!(RTAはよ)
余談ですがプロジェクターは定価10うん万する使用時間が少ない状態のよさそうなものをLANユニット付きで8000円で落札できたのでとんでもない掘り出し物でした
RTAイベントにご使用したい際は私にご連絡くだされば日本全国お貸ししますので新しいイベント待ってます^^
2日目のRTA実演会
これに関しては第一の目標として昨年が自分のコネクションとしてDQ勢がメインになってしまったので今年は幅広くジャンルを集めたいってのがありました
まあ最終的にはメンツが豪華すぎて逆に自分が焦ってしまったわけですが
まずお手伝いしてくれると言ってくれた烏鳥さんがDQじゃないRTAということでクソゲーオブザイヤー受賞作四八(仮)のRTAしてくれるといったのがはじまりだったきがします
さらにお手伝いのた~ひゅさんがFF勢にコネクションがある方だったのでそちらでだれか拉致って来られないかとお願いしたところありのさん、ゆじんさんを含めてFF4~6を実演してくれるとのことでFF勢を確保
DQ勢でも今年もRTA企画やりたいなーとツイッターでぼやいたところでPS2DQ5ニコ生記録持ってるムウさんが声をかけてくれたので確保
ここらへんでもうすでにかなり豪華なメンツ(烏鳥さんがやめたがるレベル)
しかしなにより一番驚いたのがロマサガの記録持ってるboxさんが声をかけてくれたということ
しかも去年からこの企画を知ってるらしく2年目にしてついに外部にも声が届いているという実感がわき涙ぼろぼろでしたねまじで
それにとどまらず去年に実演してくれたつながりで今年もお願いしたところルイージマンションとまさかの四八(仮)並走を引きうけてくれたぜらすさん、ナナカさんがロックマン勢に声をかけて実現したロックマン2RTAリレー、突然のゆじんさん都合につき来れないトラブル(来年の実演を期待しております)、その穴埋めを快く引きうけてくれたユーリルさんなどなど
思い返せばよくここまで1年でつながりが広がったなと感慨深いものがありますね
そして最後に蛍火持ちという名前ができるほどのスーパーメトロイドRTA界の権威である蛍火さんと、蛍火さんが実演やってくれるなら実演してもいいよとのことで蛍火さん実演計画の発案者であり、某DQ2旧TAS超えを実機で達成した夢幻斎さんというやばいコンビをお迎えしたところでもう今回の企画はやばいという確信に至りましたね
たくさん企画はやってきましたが計画段階でここまでわくわくさせられる企画というのはいままでなかったですね
本番もリスナー目線で一流のプレイヤーの実際のコントローラーさばきを見れたのは感動でした;;
3日目のReTA
去年のReTAの打ち上げのときに7で来年やりますって言ったのが全ての始まりだった気がします
問題作成の裏話とかは長い話になるのでまた別の記事にしたいと思いますがお手伝いさんとしてナナカさん、doranさん、熟練度稼ぎ奴隷としてやとったはずがいつの間にか問題作らされていたBANRIさんには感謝ですね!
なんでこのメンバーが集まったのかはもう忘れましたがきっと裏話でそこらへんを語ってくれるでしょう
では長くなったのでまた次の記事で会いましょう
↧
むつめ祭RTA企画裏話~企画編~
↧