Quantcast
Channel: 御茶麒麟のRTAブロマガ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 58

DQ8のマジックバリアは実際どの程度有用なのか(DQ8の耐性システムについて)

$
0
0

みなさんこんにちは

DQ8のマジックバリアを普通に遊んで使ってみても全然強さを感じなかった
そんな経験はありませんか

RTAでは攻撃呪文の軽減では使われず、相手が使うおたけびの成功率を下げるという効果を利用していますね

ここでツイッターにてマジックバリアしてもおたけびで結構倒れてるのを見る気がするけど実際どんぐらい軽減してんの?
というお便りが届きましたので今回検証していきたいと思います


中身を読むのがめんどくさい人に結論を書くと
「マジックバリアでおたけびは多分25%ぐらいは軽減されている」です
ほんとかよって方や他の耐性システムについても知りたい方はこの先へどうぞ


まずはマジックバリアの予備知識ということで耐性のシステムについて見ていきましょう
現在一番わかりやすいのはDQ大辞典を作ろうぜ!!の耐性貫通力記事かと思います
(有志の方に教えてもらいました)
知ってたくねおさんの記事と照らし合わせても特に不思議な点はなかったのでだいたいあってると思います!

まず攻撃呪文の記事を見ると
ここを見ると実は攻撃呪文というのは最初から基礎ダメージに0.8倍の倍率がかけられているのがわかります。(たしかに前作より受ける呪文ダメージが低いと体感でもわかる!)
そこにマジックバリアをかけるとなんとびっくり0.8倍0.75倍に変化するのです!

弱い!!全然変わんないじゃん!!


だがしかしマジックバリアの本領はそこではありません
マイナーな特技に適用されるテーブルA、C、DとテーブルBの強耐性に該当する特技の軽減率を見てみましょう
テーブルA(ブレス系とかマダンテ、グランドクロスのテーブル)は20%軽減(100%80%)することがわかります
さらにテーブルD(ジゴスパーク)に至っては50%も軽減が可能です
テーブルBも強耐性の特技であれば40%から25%へ軽減可能

実はマジックバリアは魔法ではなく特技を軽減するために使う呪文だったんですね!



続いて補助呪文(確率系)の記事を見てみましょう

どうやら呪文ごとに貫通率のタイプがあり耐性により変化する模様
敵専用の確率テーブルもあり、こちらに絶妙な確率で効くように調整もされているみたいですね
(ちなみに味方の耐性については同DQ大辞典を作ろうぜの耐性記事にのっていて、照合するとザキ系がこちらに刺さる確率は30%のようです)
DQ6、7の時点では低確率のものはマジックバリアを張っても確率が変わらないものがあるみたいですね

さて本題に戻りマジックバリアの効力を確認してみると、テーブルはDQ6、7を踏襲してマジックバリアの軽減率についてはDQ8で調整されているみたいなことが書いてあります

これじゃいくつ軽減するのかわかんないじゃん・・・

ということで検証してみました


・検証方法

敵:マッドドッグ(グループローテで雄叫びを使う上に仲間を呼んでローテを早める賢い子)
①雄叫びを4人で計200回受ける
②マジックバリアを張りさらに雄叫びを4人で計200回受ける

さて結果はこちら

マジバリ無ダウン効かない総数確率
18325036.00%
ヤ(ダウン中におたけび1)21284942.86%
18325036.00%
17335034.00%
総数7412519937.19%
マジバリ有ダウン効かない総数確率
8425016.00%
6445012.00%
5455010.00%
9415018.00%
総数2817220014.00%

近いところでいうと中貫通(50%→10%)か敵専用(30%)にマジックバリア時の耐性スロットが追加されたかという感じでしょうか
200ずつでは母数が心許ないのでさらに400ずつ追加しました

マジバリ無ダウン効かない総数確率
599115039.33%
628714941.61%
648615042.67%
539715035.33%
総数23836159939.73%
マジバリ有ダウン効かない総数確率
1613415010.67%
2212815014.67%
1713315011.33%
2512515016.67%
総数8052060013.33%

んー600の母数でちょうど50%と30%の間に完璧にはまってしまいました
マジバリ有はキリがいい数字だと10%かさらに刻むと(12.5%:32/256)あたりが当てはまりそうな気はします
そこまで細かく割っているなら元の確率も(37.5%:96/256)っていう新しいスロットが紛れ込んでてもおかしくない気はする

さらに気になる記事でDQ8ではおたけびとディバインスペルは固有の成功率を持っているんじゃないかっていう仮説記事がありました
ここの記事だと体感4割とあり体感なのにかなりいい線いってるなと驚いた次第


ここまでを踏まえておたけびの確率が従来の表に当てはまらないという前提で考えた結論

結論
おたけびは40%ぐらいでささってマジックバリアを張ると25%ぐらい軽減される


余談ですが賢さ1に設定されているローテーション行動の敵は、まれにローテーションが1周した後ローテーションの途中から行動をはじめることがあります
RTAではドンモグーラで見られる現象で、こちらは芸術スペシャルがとばされるのでとても嬉しい
一方で同じ賢さ1のマッドドッグ君はしてほしい雄叫びを急に飛ばすことがありとてもいらつきました



DQ大辞典を作ろうぜ!!
(耐性貫通力記事より)
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E8%80%90%E6%80%A7%E8%B2%AB%E9%80%9A%E5%8A%9B%E3%80%91

(耐性記事より)
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E8%80%90%E6%80%A7%E3%80%91#bd34805e


ドラゴンクエスト8完全攻略
https://dq8.cour89.com/tips/resistance.php


くねおの適当な日記(DQ7の耐性まとめ)
http://kuneo.blog52.fc2.com/blog-entry-1168.html



Viewing all articles
Browse latest Browse all 58

Trending Articles